意識低い系(仮)

意識低い系のおっさんがメモしているブログ

“公共性x編集xテクノロジー"いってきた時のメモ的な Pt.2

前回のメモのつづきでっす。

 

第二部「ニュースアプリのUI/UX大激論」

日経電子版アプリを内製化した際に、いとうなおやさんと深津さんとコラボした話。

 

媒体の特性に合わせたニュースアプリとは?

「アクセスビリティ」

  • どんだけアクセスしやすいか、逆にどれだじけ情報に到達するためにに邪魔なものを省くか。
  • 色盲色弱の方、目の悪い方に対しても等しく観れる、アクセスできる事。
  •  日経電子版=他のアプリと違って有料媒体です。
  • 最初は色々詰め込もうとしたけど、「アプリってそういう機能入らない。シンプルにアクセスしやすいもの」をいうことで、がっつり機能・企画は消え去った。

 

「迷わないデザインであることが大前提」

  • どの媒体でも喧嘩せずに平等に見えるようにするルール化。
  • デバイスごとに合わせて行く部分は合わせ、全デバイス統一するものは統一させる。
  • それぞれのルールに合わせて扱いやすくつくる。

 

「Web>スマホに行く際に邪魔になるものを排除」

階層が深いものとか(webだと検索で引っかかった階層にダイレクトに飛べるけどアプリは常にトップから行くからね)

 

Yahooニュースリニューアル時

Yahooは基本ニュースを配信しない、いただいて配信する媒体。

アプリではなくコンテンツが主役。

圧倒的に普通(特色のないものが特色)

 

ニュースアプリの理想

普通、使い方は話題にならない

慣れ親しんだ操作性を重要視、何もしないこと。

 

ニュースアプリは対応デバイスが少ないから、体験を良くすることをこだわってる

 

最近はWebで検索してからアプリに遷移できるようにしている。

アプリで見る>記事詳細にとぶ

収益をえる、体験を良くするために関連記事などのパーソナライズを重視している

 

 

【KPIとPDCA

y:最終的な目的は継続率を上げる

長い間ずっと使ってもらうため、一時期どんなにいいボタンや機能だったとしても、

使われ続けないのであれば迷わず消す。

 

N:課金なので、継続率や課金率で回収するコンテンツを変えていまっせ、

 

ux:頭のいい人がビジネスモデル考えてユーザー集めるのは難しい

むしろユーザーを観察して欲しがってるもんを作って人集めてから、マネタイズで頭いい人つっこむ方がいいんじゃないか。

(深津さんの持論)

 

ベストプラクティス>プランB>ユーザーテスト

 

いちいちログインめんどくさいからログインなくそうとかも提案

 

 

OSのバージョン、デバイスの違いとどう付き合ってくか

アプリの場合、全体の3%のレガシーなユーザーをある段階で切りつつ新機能などを追加して前に進んで行っている。

ニュースアプリでは攻めてるけどWebに関しては届けることが目的だからどんな環境でも観れるように作ってる。

 

あたらしいニュースの見せ方

・一目瞭然でわかるツイッターのような見せ方が増えて、より深掘りしたい人だけが観れるようになる。

・情報量/多様性

・ツリ合戦みたいなのが起きることが課題

 

アップルの下タブバーは、左の1こに全力投球、一個右にいくごとに欲求のフローが設計されている。

パクリたい!!!!!!!ぱくりたい

 

日経のユーザーてあさの10分間で経済のニュースをガッと全部網羅できる設計にしていくらですっていう価値を提供していきたい。

アップルは百貨店的な設計(経済の記事と東スポな記事が混在していて、経済に集中できない)

 

NewsPicksってどう?新しい経済ニュースの見せ方

日経的にはあのコメント機能みたいに専門家たちのコメントをリアルタイムに読めるのはいいなぁとおもう

ただ盛り込んでいくと何が目的のアプリかわからなくなりかねないので

ニュース、データ、議論みたいに用途に分けてアプリを変えるのもアリなんじゃないか。。?(深津氏

 

ニュースアプリ、フォーマットが揃ってるのは安心して観れる、けどもメディアの特性や色を全部無くした状態でみまれるのは機械的で本当に伝えたい情報は見えないんじゃないか、さみしいんじゃないか。

メディアごとに最適化する的な

コンテンツに合わせたUIを作っていく。

 

情報の取り方が変わってきてるね

前の記事と次の記事の設計、流れを設計してニュースアプリが作れたらいいなぁ

今までとは違う見せ方(UI云々ていうか記事の価値を高めたりニュースを続けて読んだり流れを意識して読ませる体験を作っていくべき?)

evernoteみたいにユーザーが記事に対してコメントを書くことによってその記事の価値を高められるような

「僕たちはこう考えているよ」が見えるニュースってのいいね

 

朝起きたら今日知るべきニュース知ってるっていうのがベストプラクティスじゃないの。

究極は「記憶なんてしなくていいじゃない」

でもできないから朝おきたらリコメンドされた記事を出す機能があるぜよ。

 

広告モデル=収益だけど、それをどうユーザーにストレス感じさせない収益化させるか。

最終的にUIなくていいじゃない。脳に直接届けられれば。